2025/9/19 修士2年の前川優斗さんが電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会でAIによる眼疾患スクリーニングに関する学会発表を行いました

電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会(信州大工学部, 2025/9/18-19)で,前川優斗君が以下の発表を行いました.

Vision Transformerと転移学習による眼疾患スクリーニング手法の開発と評価
  - ViT, CNN および U-Net における分類と根拠の比較 - 
前川優斗1,ショウ シュン1,内田惠子2,中澤徹3,内田裕久1
  1豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系
  2東北労災病院
  3東北大学 医学部眼科学教室

この研究では,眼科疾患である緑内障,糖尿病網膜症,白内障,および正常眼について,それぞれ約1000枚の眼底写真のデータを使って機械学習を行い,疾病の分類をしました.ViTとCNNではどちらも95%の精度で判定ができました.さらにViTとCNN,U-Netの注目マップを作成し,AIが網膜のどこに注目をしたのかを比較しました.